山形ママコミュニティmama*jamの協力リポーターが、県内の子連れで楽しめる「おでかけスポット」を、パパママ目線で体験しリポートする「おでかけガイド体験リポート」。
今回は、mama*jam協力リポーター:あかねさんが庄内町の『風車村』を満喫!お子さん連れでお出かけの際はご参考くださいね。
【風車村基本情報(令和5年7月2日現在)】
●入館料:無料(ウィンドーム立川)
●休館日:4月~11月:毎週月曜日。12月~3月:冬季につき完全休館
(ただし、GW・夏休みは月曜も開館します。)
●開館時間:9:00~16:30 11月のみ9:00~16:00
\「風車村」は屋内外楽しめるスポット/
風車村は、エネルギーや地球温暖化等についての学習施設「ウィンドーム立川」のほか、アスレチック遊具等の屋外遊び場がある、大人も子どもも楽しめる場所です。
【ウィンドーム立川】
屋内はドーンと広い空間!雨の日も安心です!

木製のおもちゃやパズル、絵本コーナーなどゆっくり遊べるスペースも。

そのほか、ぽっくり(パカポコ)、けん玉など体を使った遊びもできますよ。
赤ちゃんも小学生も、屋内で存分に楽しめそうです♪
【遊具広場】
大きなアスレチック遊具があり、年齢に応じた遊び方で楽しめます。


3歳の息子は、平均棒にチャレンジ!
滑り台も3つあるので、どこから行こうか悩んじゃいました。
少し離れた場所に小さな遊具もあるので、小さい子はそこでも楽しめそうです。
【バッテリーカー広場】
1回100円で楽しめるバッテリーカー♪ロンドンバス、消防車、馬車など種類も豊富にありました!

混雑状況に応じて、スタッフの方が倉庫からバッテリーカーを出してくれます。
暑い日もバッテリーカーに乗ると、とっても爽快!ただし、両替機が近くにないので100円玉の用意を忘れずに…!
注意事項にもありますが、小さいお子さんには保護者の方が必ず同乗してくださいね。

敷地内にはラベンダー畑がありました。
7月上旬、見ごろを迎えたラベンターの紫色がとてもきれいでした。
有料の摘み取りもあったので、親子でチャレンジしても楽しめそうですね。
【休憩場所やトイレ】
ウィンドーム立川内には、トイレもあります。多目的トイレには、おむつ交換台もあったので赤ちゃん連れも安心ですね。

【リポートの感想】
子供の年齢にあった遊び方ができるので、これからもたくさんお世話になりそうな場所です♪
バッテリーカーは、私が一番楽しんで(?!)何度も乗りました!
【自己紹介】
鶴岡市在住・3歳の息子をもつあかねです。観光関連の仕事をしているので、息子とお出かけしながら新しいスポットの情報収集も行っています♪