お知らせ

10月はお得な「鉄道の日記念キャンペーン」を実施中!(総合交通政策課)

やまがた鉄道沿線活性化プロジェクト推進協議会では、10月中に県内の鉄道を利用して応募した方の中から、抽選で100名の方に3,000円相当の県産品が当たる「鉄道の日記念キャンペーン」を実施中です🎁! 公式LINEアカウント「やまがた鉄道応援団…

「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度による寄贈品の施設への配置について

 山形県では、山形みんなで子育て応援団の取組みとして、「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度を実施しています。  この制度は、社会全体で子育てを応援する気運を醸成するため、子育て家庭を応援してくださる企業・団体より寄附いただいた紙…

「やまがた子育て応援パスポート」協賛店検索ページのリニューアルについて(お知らせ)

  この度、「やまがた子育て応援パスポート」の協賛店検索ページがより見やすく、使いやすくなってリニューアルオープンしました。ぜひ、ご利用ください! 協賛店検索ページはこちらから ※新たな協賛店検索ページの運用開始に伴い、これまでの…

夏休み自由研究相談の実施について(山形県産業科学館)

小、中学生のご相談にお応えします。普段感じる「?」や調べてみたいことをこの機会に研究してみよう!初めてでも、継続研究でも、方法や進め方、まとめ方で悩んだらぜひご相談ください。相談時間は30分程度、事前にお申し込みが必要です。 日にち 令和7…

令和7年度「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度の募集開始について

 山形県では、山形みんなで子育て応援団の取組みの一環として、「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度を実施しており、この度、令和7年度の寄附の募集を開始しました。  この制度は、社会全体で子育てを応援する気運を醸成するため、子育て家…

令和7年度「赤ちゃんほっと❤ステーション」設置促進補助金について

 山形県では、赤ちゃんや小さなお子さんを連れたママ・パパが、外出先でも安心して『授乳・搾乳』や『おむつ替え』ができる環境づくりに向けて、要件を満たした施設を「赤ちゃんほっと💗ステーション」として登録・周知する取り組みを行っています。  この…

こども・子育て支援施策まるわかりガイドブックを策定しました!

⼭形県では、子育てを社会全体で応援するため、また、子育てがこどもにとっても親にとっても充実した楽しいものとなるよう、多くの取組みを⾏っています。 このたび、医療費や保育料など子育てに係る経済的負担の軽減、子育てと仕事の両⽴に向けた保育環境の…

「男性育休準備セミナー」開催レポートを作成しました!

男性の育休取得を後押しするため、育休取得を考えている男性・ご夫婦等を対象に、男性の“家事・育児参画の重要性”を学ぶとともに、育休の取得に関する疑問や不安にお答えするセミナーを開催しました。 セミナーで紹介された重要なポイントをまとめたリポー…

「やまがた他孫(たまご)育て講座」開催レポートを作成しました!

山形県では、令和2年度より、活力や意欲のあるシニア世代と地域の子育て支援活動を結びつけることで、子育て支援の裾野を広げる取組み「やまがた他孫(たまご)育て支援事業」を実施しています。 この度、この取り組みの一環として令和6年度に開催した「他…

「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度による寄贈品の施設への配置について

 山形県では、新たな山形みんなで子育て応援団の取組みとして、新たに「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度を創設しました。  この制度は、社会全体で子育てを応援する気運を醸成するため、子育て家庭を応援してくださる企業・団体より寄附い…