Information

「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度による寄贈品の施設への配置について

 山形県では、新たな山形みんなで子育て応援団の取組みとして、新たに「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度を創設しました。  この制度は、社会全体で子育てを応援する気運を醸成するため、子育て家庭を応援してくださる企業・団体より寄附い…

mama*jam協力リポーター@南陽市『夕鶴の里』

山形ママコミュニティmama*jamの協力リポーターが、県内の子連れで楽しめる「おでかけスポット」を、パパママ目線で体験しリポートする「わくわく体験ガイド体験リポート」。 今回は、mama*jam協力リポーター:ちあきさんが『夕鶴の里』を満…

山形県立図書館ウインターフェスタ 「春の水彩画メッセージカード作りワークショップ」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、東北芸術工科大学と連携し、水彩絵の具を使用して桜のメッセージカードで想いを伝える標記ワークショップを開催します。 参加ご希望の方は、以下のお申込みフォームからお申込みください。 開催日時 令和7年3月15日(土)13:3…

「Let’s理科読」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、山形大学理学部と連携し、理科読を用いた科学講座「Let’s理科読」を開催します。 NPO法人ガリレオ工房土井美香子氏及び理科読マイスターの皆さんが講師となり、「水とはなんだろう」をテーマに、様々な実験や工作を…

「積雪5mの世界で思いっきり遊ぼう! 」開催のお知らせ(朝日少年自然の家)

朝日少年自然の家では、「積雪5mの世界で思いっきり遊ぼう!」を開催します。 日本有数の積雪量を誇る月山のブナ林をめぐり、晩冬の雪山の魅力を体感してみませんか。 ご参加をお待ちしています。 ※天候や積雪の状況によっては、内容が変更になることが…

「朝少の冬 THE・ファイナル 」開催のお知らせ(朝日少年自然の家)

朝日少年自然の家では、「朝少の冬 THE・ファイナル」を開催します。 迫力満点のスノーチューブ滑りやアイスクリーム作りで、朝少の冬を思いっきり遊び尽くしましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和7年2月22日(土) 場   所 …

【お申込み受付終了しました】「スノーウォータースライダー体験イベント」開催のお知らせ(県移住定住・地域活力創生課)

\参加費無料!2/1(土)スノーウォータースライダー体験を開催!/ 冬の山形暮らしをより楽しくするために、山形県では「雪文化マイスター」を認定し、活動の普及促進を行っています。 この冬、大江町のマイスター「やまさぁーべ」さんによるスノーウォ…

2/15(土)第2回村山地区子どもの読書活動推進講座のご案内(村山教育事務所 社会教育課)

テーマ 『Enjoy!フレッドさんと冬あそび』 =いっしょに冬あそびを楽しんじゃおう!= ★そりすべりや雪合戦、雪像づくりや雪で色あそびなど、好きなあそびを楽しみましょう。 ★フレデリックさんによる英語を交えた読み聞かせもあるよ! ★小さな…

「親子キャンプ~冬遊びの巻~」開催のお知らせ(朝日少年自然の家)

朝日少年自然の家では、「親子キャンプ~冬遊びの巻~」を開催します。 親子での雪板遊びやスノーチューブすべりなどのダイナミックな冬遊び体験を通して、親子で冬の楽しさを満喫しましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和7年2月8日(土…

子育て等に関する年末年始の相談窓口について

年末年始(12月28日~1月5日)の相談窓口について関係するホームページ等にリンクしております。 ≪生活相談≫ 〇子育てについて ・子ども家庭支援センター「チェリー」 TEL0237-84-7111・児童家庭支援センター「シオン」(児童養護…