イベント

「Let’s理科読」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、山形大学理学部と連携し、理科読を用いた科学講座「Let’s理科読」を開催します。 NPO法人ガリレオ工房土井美香子氏と理科読マイスターの皆さんが講師となり、「紙ってなんだろう」をテーマに、様々な実験や工作を行…

ロボットカー製作とプログラミング講習会の開催について(山形県産業科学館)

ロボットカーの組み立てとプログラミングの教室です。製作を通してロボットの基礎を学び、最終的にはコースの試走を行います。走行以外にもロボットの様々な動作や機能を実践してみましょう!全4回の講習会に参加して、めざせ未来の科学者! 日時 令和7年…

~山形の未来を考えよう!~ 「山形県おとな会議」・「山形県こども会議」の参加者募集中!

県では、「こどもまんなか山形」の実現のため、こども・若者、子育てをしている皆さんが意見を表明する場として、「山形県おとな会議」、「山形県こども会議」を開催します。 暮らしやすい素敵な山形をつくるパートナーとして、一緒に山形のこれからを考えて…

6/28(土)、29(日)『子育て応援団すこやか2025』県ブースのご案内

6月28日(土)、29(日)に『子育て応援団すこやか2025』が山形ビッグウイングで開催されます。 子育てネットゾーンの県ブース「山形みんなで子育て応援団」では、県で行っている子育て支援事業のご紹介のほか、県産木材を使用して世界でたった一つ…

【参加者募集】チャレンジキャンプ2025開催のお知らせ(朝日少年自然の家)

朝日少年自然の家では、「山形から体験の風をおこそう」実行委員会の事業として、チャレンジキャンプ2025を開催します。 大自然の中で、仲間とともに長期にわたって野外活動する中で、子どもたちの豊かでたくましく生きる力を育む機会にしたいと考えてい…

【参加者募集】「段ボールオーブンでピザを焼こう」開催のお知らせ(朝日少年自然の家)

朝日少年自然の家では、「段ボールオーブンでピザを焼こう 」を開催します。家族で力を合わせて段ボールのピザ窯を作り、粉をこねてピザ生地を作ったり、トッピングして焼いて食べたりして、家族の交流を深める機会にしたいと考えています。ご参加をお待ちし…

山形県立図書館スプリングフェスタ 「動物たちがやってくる!人形劇を楽しもうの会」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、東北文教大学児童文化部と連携し、「動物たちがやってくる!人形劇を楽しもうの会」を開催します。 学生の皆さんが公演してくださるのは、ボードビル「ちょうちょうのたび」と人形劇「ふしぎなジュース屋さん」です。 事前の申込は不要…

山形県立図書館スプリングフェスタ 「百人一首かるたに触れてみよう」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館スプリングフェスタの催しのひとつとして、「百人一首かるたに触れてみよう」と題したイベントを開催いたします。 和歌を鑑賞しながら、かるたとしても楽しめる小倉百人一首の世界に触れてみませんか。競技かるたのパフォーマンスの披露を行う…

山形県立図書館ウインターフェスタ 「春の水彩画メッセージカード作りワークショップ」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、東北芸術工科大学と連携し、水彩絵の具を使用して桜のメッセージカードで想いを伝える標記ワークショップを開催します。 参加ご希望の方は、以下のお申込みフォームからお申込みください。 開催日時 令和7年3月15日(土)13:3…

「Let’s理科読」開催のお知らせ(山形県立図書館)

山形県立図書館では、山形大学理学部と連携し、理科読を用いた科学講座「Let’s理科読」を開催します。 NPO法人ガリレオ工房土井美香子氏及び理科読マイスターの皆さんが講師となり、「水とはなんだろう」をテーマに、様々な実験や工作を…