
育休から復帰するときには、いろいろな不安があると思います。 復職した職場での働き方や、上司と同僚とのコミュニケーション、パートナーとの育児と家事の役割分担など・・・。 そんなママたちを応援するため、村山地域みんなで子育て応援団では、職…
育休から復帰するときには、いろいろな不安があると思います。 復職した職場での働き方や、上司と同僚とのコミュニケーション、パートナーとの育児と家事の役割分担など・・・。 そんなママたちを応援するため、村山地域みんなで子育て応援団では、職…
~やまがた暮らしについてのホンネを聞かせてください~ 県では、女性の県内定着・回帰につなげるため、当事者である若年女性に現状・ニーズを聞き取り、女性も活躍できる環境づくりに向けた機運醸成や女性視点からの山形県の魅力を発信する「オンライン10…
山形県では、「やまがた他孫(たまご)育て支援事業」として、活力や意欲のあるシニア層の子育て支援活動への参画を促すため、地域の子育て支援活動とシニア世代を結びつけることで、子育て支援の裾野を広げる取組みを実施しています。 このたび、その取組み…
パソコンやスマホから気軽に参加できます♪ ぜひ、オンラインで一緒に楽しく体を動かしましょう! 開催日時 令和3年10月2日(土)午前10:00~午前11:00 内 容 親子体操、まねっこヨガ(内容が一部変更となる場合あり) 対…
山形市在住のミュージシャン、藤川明日香さんをお迎えしての楽しい歌と手遊びのイベントです。 何を歌うかは当日のお楽しみ♪ 開催日時 令和3年7月2日(金)午前10:30~午前11:00 参 加 ・参加料は無料です。 ・各ご家庭や施設から…
児童・生徒の保護者を対象に、軽スポーツの親子共同活動を通し、家庭でのコミュニケーションの在り方や、家庭の健康と子どもの心身の健全な発達について考えます。 開催日時 2021年6月19日(土曜日)13時00分~16時00分(12時40分開場)…
「コロナ禍でも家庭と仕事を両立させなきゃ」 と1人で肩肘張ってませんか? 「職場や家庭でのコミュニケーション、 みんなどうしてるんだろう?」と気になる方 それぞれの思いを参加者同士で共有しながら、 子育てしながら働く人が、自分と向き合う 時…
冬季は夏季とは異なり、体を動かす頻度が少なくなりがちです。これから春季を迎えるにあたって、家庭において身体を使って成長を促していくことが大切です。また、子どもの健康的な心身を維持し成長を促すためには、楽しく身体を動かすことで心身のリフレッシ…
山形で子育てをするときの疑問や不安はありませんか? 外出自粛でなかなか悩みを相談できない方必見! お家の中からママたちと繋がれます♪ 【日時】令和3年2月27日(土)10:00~ 【内容】「山形子育てママ応援!オンライン講座」 ・事例紹介 …
令和2年12月18日(金)に、山形県生涯学習センター「遊学館」において開催を予定していた「山形県食品ロス削減セミナー」については、県内で新型コロナウイルス感染症への感染が拡大している状況を踏まえ、感染拡大防止のため、中止することとしました。…