「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度による寄贈品の施設への配置について

 山形県では、新たな山形みんなで子育て応援団の取組みとして、新たに「赤ちゃんほっと💗ステーション」応援企業寄附制度を創設しました。

 この制度は、社会全体で子育てを応援する気運を醸成するため、子育て家庭を応援してくださる企業・団体より寄附いただいた紙おむつやおしりふき等を、子育て家庭の皆さまがご利用いただけるよう、県が登録する 赤ちゃんほっと💗ステーション に配置するとともに、寄附いただいた企業・団体を「応援企業」として、赤ちゃんほっと💗ステーション内や、当サイト等で広く周知するものです。
 この度、応援企業の皆さまよりご寄附いただいた紙おむつやおしりふき等の寄贈品を、「赤ちゃんほっと💗ステーション」61施設に配置しましたので、おでかけの際に是非ご利用ください!

寄贈品を配置している施設には、以下の掲示物を掲示し、ご紹介しております。

寄贈品の配置施設は、こちらをご覧ください。

<皆さまへのお願い>
配置している寄贈品は、応援企業の皆さまからのご厚意でご寄附いただいたものです。
・配置している寄贈品の種類は、施設によって異なりますので、予めご了承ください。
・寄贈品の種類・数量には限りがありますので、予めご了承ください。

※「赤ちゃんほっと💗ステーション」は、子育て家庭が外出先でも安心して『授乳・搾乳』や『おむつ替え』ができるよう、要件を満たす施設を県が登録・周知を行っている取組みです。事業の詳細は、こちらからご覧ください。