3月3日は世界耳の日です。これから出産される方へ、新生児聴覚検査を受けましょう。
Information
NHK山形 ゲストファミリー募集中!

NHK山形放送局では、4月以降土曜朝に放送する番組「やまホリ」に出演してくださるご家族を募集しています。 ゲストファミリーの皆さまには、リモートで出演いただき、VTRに対するコメントをしたり、いま気になっていることなどを番組MCとともにトー…
「あ~べからこんにちはPartⅡ」のご案内
子育て中の皆様へ! 子育てランドあ~べから、お家でできる遊びをオンライン配信します。 外出しづらい毎日が続きますが、お子さんと一緒にお家から参加して、楽しんでくださいね。 日 時 令和4年3月8日(火)10時30分~11時00分 開催方法…
再拡大(リバウンド)防止特別対策期間について

令和4年2月21日(月)から令和4年3月6日(日)までの期間において、「再拡大(リバウンド)防止特別対策期間」を実施していますので、感染拡大防止の取組にご協力をお願いいたします。 再拡大(リバウンド)防止特別対策期間について(PDF:811…
「ありがとう」が聞こえる家庭づくりのコツが聞ける!家事育児参画セミナー

山形県では、結婚生活において、もっと幸せな時間を過ごせるように「ありがとう」が聞こえる家庭づくりのコツをお伝えする「家事育児参画セミナー“対話でつくろう家族のカタチ”」を県内3か所で開催します。 会場受講の方は、対話のきっかけとなる「家…
4月からの入園・入学・進級前に必要な予防接種をすませましょう。
大切なお子さんをワクチンで防ぐことができる病気(VPD)から守るためには、接種できる時期になったらできるだけベストなタイミングで、忘れずに予防接種を受けることが重要です。入園や入学、進級を機に、予防接種を受け忘れていないか、母子健康手帳、各…
子育てするなら山形県推進協議会の委員を募集します!

「安心して子どもを生み育てられるようにするためにはどうしたらよいか」、「若者が希望を持って暮らしていけるようにするためにはどうしたらよいか」など、子育て支援や少子化対策に関して、ご意見やご提言をいただける方を募集しています。 募集人数は…
【2月4日開催!】ビジネスウーマン交流会について
県ではこのたび、県内で働く女性を対象とした交流会を、オンライン(Zoom)で開催します。 ポジティブに活き活きと働くための考え方やノウハウが気軽に得られるワークショップと参加者同士の交流を通じて、自分自身の意識改革やモチベーションアップにつ…
【参加受付中!】2/15講演会「山形県の未来をつくる~子ども・若者支援~」
不登校・ひきこもり・ニート等社会参加に困難を有する子ども・若者の現状と支援、関係機関との連携などについて、事例を踏まえながらご講演いただきます。 これからの山形を担う子ども・若者をどう育てサポートしていくのか、一緒に考えてみませんか。参加無…
やまがたイグメン共和国協力リポーター@最上町『わくわくファーム前森高原』

やまがたイグメン共和国の協力リポーターが、県内の子連れで楽しめる「おでかけスポット」を、パパ・ママ目線で体験しリポートする「おでかけガイド体験リポート」。 今回は、やまがたイグメン共和国協力リポーター:星川さんによる、最上町「わくわくファー…