
山形県国際交流協会に所属している国際交流員キム ギョンハさん(韓国出身)とシアン ライトさん(アメリカ出身)が、日本語による説明を交えながら外国絵本の読み聞かせを行います。 また、それぞれの出身国のこどもたちのくらしや遊びも紹介します。 参…
山形県国際交流協会に所属している国際交流員キム ギョンハさん(韓国出身)とシアン ライトさん(アメリカ出身)が、日本語による説明を交えながら外国絵本の読み聞かせを行います。 また、それぞれの出身国のこどもたちのくらしや遊びも紹介します。 参…
協賛店で、さまざまなサービスが受けられる「やまがた子育て応援パスポート」。 2019年3月から、交付対象が18歳未満のお子様のいるご家庭に拡大し、パスポートも電子画像となりました。電子画像のダウンロードは、コチラから。 電子画像のダウンロー…
県立図書館スプリングフェスタのひとつとして、NPO法人ガリレオ工房及び山形大学理学部と連携し、「【Let’s理科読】空気のふしぎ」を開催しますので、ぜひご参加ください。 理科読に関する本も展示中です。こちらもぜひ、お手に取ってご…
4月23日(土)から5月12日(木)は子どもの読書週間です。 山形県立図書館では、4月19日(火)から「夢いっぱい のりもの大集合」と題し、こどもたちが大好きな「のりもの」に関する絵本などを集めて展示しています。 山形新幹線開業30周年に因…
子どもの「磁石」や「吸水樹脂ボール(水で膨らむボール状の樹脂製品(玩具を含む))」の誤飲により、開腹手術が必要になる事故が発生しています。 消費者庁では、事故防止の観点からポイントをまとめ、注意喚起を行っています。下記消費者庁ホームページ及…
山形県難病相談支援センター等では、慢性的な疾病を抱える児童等の療養や日常生活に関すること、入園、入学、進級、就職、就労等に関するご相談を電話・面接・メールでお受けします。 また、個別支援が必要な方については、関係機関との調整、情報共有等を行…
「やまがた子育て応援パスポート」にご協賛いただいておりますマクドナルド様各店の特典・割引サービスが令和4年4月1日から次のとおり変更となりますので、お知らせします。 <現在の特典> ハッピーセットのチーズバーガーセット(チーズバーガー+ポテ…
山形ママコミュニティmama*jamの協力リポーターが、県内の子連れで楽しめる「おでかけスポット」を、パパママ目線で体験しリポートする「おでかけガイド体験リポート」。 今回は高畠町在住で3人のお子さんのママである「ちゃこさん」がリポートしま…
【 米沢市児童会館 基本情報(令和3年3月1日現在)】 ●入 館 料:無料(使用料や体験料は別途) ●営業時間:午前9時30分~午後5時 ●休館日:月曜日と年末年始(12/29-1/3) ※ただし月曜日が祝日や振替休日の場合、月曜日開館し火…
令和4年3月7日(月)から令和4年3月21日(月)までの期間において、「クラスター抑制重点対策」を実施していますので、感染拡大防止の取組にご協力をお願いいたします。 クラスター抑制重点対策について(PDF:917KB) クラスター抑制重点対…