Information

8月21日(土)22日(日)「オーガニックファーマーズマルシェ」開催のお知らせ

 山形県の環境に優しい農業をたくさんの方に知っていただけるように「オーガニックファーマーズマルシェ」を開催します!  「有機栽培のえだ豆やお米」や「特別栽培米つや姫を使用したお菓子」、「化学肥料や化学農薬を使わずに栽培した農産物や加工品」を…

注意・警戒レベルの引き上げと県民の皆様へのお願いについて

 8月12日に開催された山形県新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部の本部員会議にて、感染力が極めて強いとされる変異株により急速に感染が拡大していることから、山形県における新型コロナ対応の目安(注意・警戒レベル)について、最上・置賜・庄…

男児用水着のインナー生地を確認しましょう

-陰茎部の皮膚が挟まり、取れなくなることも-  男児用水着の中にはインナーにメッシュ生地を用いたものがありますが、「水着のインナーのメッシュ生地に、陰茎部の皮膚が挟まり取れなくなり病院へ搬送された」といった事故が発生しています。  2010…

令和3年度やまがた社会貢献基金協働助成事業(テーマ希望型)を募集しています

 「やまがた社会貢献基金」は、誰もが安心して暮らせる住み良い地域社会をつくるため、社会や地域に貢献したいという想いを持った県民や企業等からの寄附金と県の拠出金で造成された基金です。  この基金を活用して、NPO法人等と多様な主体が協働しなが…

特別番組「子育て応援団 すこやか2021」が放送されます!

例年、山形ビッグウイングを会場に開催している子育て応援イベント「子育て応援団すこやか」。今年は新型コロナの感染拡大を防止するため、会場でのイベントの開催に替えて、テレビ・ラジオの特別番組を軸に展開します。 NHK Eテレ「フックブックロー」…

「子どもの事故防止週間」の実施について

7月19日(月)から7月25(日)までの1週間は「子どもの事故防止週間」です。 今年度のテーマは「水の事故に気を付けて!―家の中でも外でも―」です。 保護者の皆様へのアドバイス等、詳細は、以下の消費者庁ホームページの公表資料等をご覧ください…

【動画】やまがた愛の自転車利用虎の巻(山形県自転車安全利用啓発動画)

    県民の皆様に自転車の安全利用について分かりやすくお伝えする動画「やまがた愛の自転車利用虎の巻」がYouTubeで公開されました。 「やまがた愛の武将隊」から、自転車条例に基づく「県からの3つのお願い」を分かりやす…

【参加者募集】7/2 (金) 開催「~最上地域みんなで子育て応援団~ オンラインmocoマルシェ」

 山形市在住のミュージシャン、藤川明日香さんをお迎えしての楽しい歌と手遊びのイベントです。  何を歌うかは当日のお楽しみ♪ 開催日時 令和3年7月2日(金)午前10:30~午前11:00 参  加 ・参加料は無料です。 ・各ご家庭や施設から…

新型コロナウイルスの変異株感染拡大に伴う山形県知事と医療関係者の緊急メッセージ

 県内の新型コロナウイルス感染症の感染状況は、GWにおける県外からの帰省などの県境をまたぐ往来に関連する感染事例や、高校の部活動、カラオケ設備のある飲食店、高齢者施設に起因するクラスターの発生などにより、5月11日から10日連続で2桁の新規…