怒りで後悔しない生活しませんか? テーマ 『怒りをコントロールして人生をもっと楽しく!~今日から始まるアンガーマネジメント~』 〇開催日時 2023年5月10日(水)15:00~16:50 〇会 場 村山総合支庁西村山地域振興局西棟…
イベント
【参加者募集】東北文教大学連携企画「おはなし会スタンプラリー」

東北文教大学児童文化部の学生さんによる「おはなし会スタンプラリー」を開催します。館内3箇所で、大型絵本や大型紙芝居のほか、パネルシアター、エプロンシアターを実施します。 スタンプを全部集めると、素敵なプレゼントがもらえます。 事前の申し込み…
【参加者募集】山形工業高校連携企画「ドローンプログラミング教室」

高校生と一緒に、自分でプログラミングして、実際にドローンを飛ばしてみませんか?初めてでも大丈夫です。対象は小学生、定員6組(先着順)、参加無料です。お申込み・お問合せは山形工業高校まで。
積雪5mの世界で思いっきり遊ぼう!(朝日少年自然の家)【募集期間終了】

朝日少年自然の家では、「積雪5mの世界で思いっきり遊ぼう!」を開催します。 日本有数の積雪量を誇る月山のブナ林をめぐり、晩冬の雪山の魅力を体感してみませんか。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年3月4日(土) 場所 西川町志津(…
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみようvol.4」(県立図書館)

山形県立図書館では、2月5日(日)、国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみようvol.4」を開催します。 県国際交流協会に所属している国際交流員キム ギョンハさん(韓国出身)とシアン ライトさん(アメリカ出身)が、日本語による説明…
親子キャンプ~冬遊びの巻~(朝日少年自然の家)【募集期間終了】

朝日少年自然の家では、「親子キャンプ~冬遊びの巻~」を開催します。 親子での雪灯籠づくりやスノーチューブすべりなどダイナミックな冬遊び体験を通して、親子で冬山の楽しさを満喫しましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年2月4日…
図書館からSDGs!!『図書館で学ぼう!いのちを救う「けんけつ」』(県立図書館×献血ルームSAKURAMBO連携企画)

例年、冬期間は、輸血用の血液の確保が難しくなります。県立図書館では、この時期に合わせ、山形県赤十字血液センターさんとの連携企画を実施します。展示は1月31日まで、イベントは1月21日に開催します。この機会に是非、献血の重要性、命の大切さを学…
スノーチューブすべりとアイスクリームづくり(朝日少年自然の家)【募集期間終了】

朝日少年自然の家では、「スノーチューブすべりとアイスクリームづくり」を開催します。 さまざまなコースでチューブ滑りの爽快感を味わい、雪あそびやアイスクリーム作りなど冬ならではの遊びを楽しみましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令…
「やまがたトップセミナー」を開催しました
11月14日(月)、山形県とやまがたイクボス同盟が主催する、「やまがたトップセミナー」を開催し、多くの方に参加していただきました。 作家、ワークスタイル&組織開発専門家として活躍される、沢渡あまね氏による講演では、「多様な人材が活躍し成長で…
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみようvol.3」

山形県立図書館では、12月4日(日)、国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみようvol.3」を開催します。県国際交流協会に所属している国際交流員キム ギョンハさん(韓国出身)とシアン ライトさん(アメリカ出身)が、日本語による説明…