「やまがた的田舎旅」とは、山形県内の緑豊かな農山漁村エリアにある農家民宿やゲストハウス、旧校舎などをリノベーションした宿泊施設に宿泊し、その地域で採れる新鮮な食材を使った食事を味わい、その土地ならではのアクティビティ体験や交流等を楽しむ農泊…
Information
ご相談ください!あなたのまちの「子育て世代包括支援センター」
山形県では全市町村が、「子育て世代包括支援センター」を設置しています。安心して妊娠・出産・子育てができるよう、保健師などの母子保健コーディネーターが妊産婦、乳幼児とその保護者からのさまざまな相談をお受けし、お一人お一人に寄り添いながら、状況…
【参加者募集】家庭教育支援研修1「食育×スポーツ」開催のお知らせ(山形県青年の家)
山形県青年の家において、小学生(1~6年生)とその保護者を対象に、食育講座並びにスラックライン体験を開催します。 ぜひ、ご応募ください。 開催日時 令和5年7月2日(日) 13:30~16:30 対 象 小学生(1~6年生)の児童とその保…
【参加者募集】「初夏のブナの森ハイキング 」開催のお知らせ(朝日少年自然の家)
朝日少年自然の家では、「初夏のブナの森ハイキング」を開催します。月山ブナの森を散策して初夏の月山の清々しさやブナの生命力を肌で感じ、山形の自然の魅力を味わってみませんか。ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年6月10日(土)、11日…
【参加者募集】「朝少の春 かまど・DE・ピザ ~ 自然の中でピザを食べよう ~ 」(朝日少年自然の家)
朝日少年自然の家では、「朝少の春 かまど・DE・ピザ ~ 自然の中でピザを食べよう ~ 」を開催します。家族で力をあわせて、薪をつかったかまどで、ふっくら美味しいピザを焼きましょう。ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年6月3日(土…
こどもの遊び場ドキュメント映画「ゆめパのじかん」上映のご案内(ひがしねあそびあランド)
「ひがしねあそびあランド」誕生10周年を記念して、 フォーラム東根で子どもの遊び場ドキュメント映画「ゆめパのじかん」を上映します。 午前中の上映は、子どもさん連れでもOK!(映画館デビューしましょう!) 5月28日は、子どものフリースペース…
子育て等に関するゴールデンウィーク期間の相談窓口について

ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)の相談窓口について関係するホームページ等にリンクしております。 ≪生活相談≫ 〇子育てについて ・子ども家庭支援センター「チェリー」 TEL0237-84-7111・児童家庭支援センター「シオン…
5/21(日)オンライン「山形県妊活不妊セミナー」を開催します!

山形県では、「山形県不妊専門相談センター(山形大学医学部附属病院に委託)」において、不妊や不育症に関する相談をお受けしています。 このたび、妊活や不妊症をテーマに、県民の方向けの「山形県妊活不妊セミナー」をオンライン(Zoom)で開催いたし…
令和5年度 生きる力を高める「体験活動」のご案内(朝日少年自然の家)
朝日少年自然の家では、令和5年度 生きる力を高める「体験活動」として、各種事業の実施を予定しております。各事業の詳細につきましては、募集期間になりますと、「山形県朝日少年自然の家ホームページ」に実施要項を掲載しますので、そちらをご覧ください…
【参加者募集】「段ボールオーブンでピザを焼こう」(朝日少年自然の家)
朝日少年自然の家では、「段ボールオーブンでピザを焼こう 」を開催します。 家族で力を合わせて段ボールのピザ窯を作り、粉をこねてピザ生地を作ったり、トッピングして焼いて食べたりして、家族の交流を深める機会にしたいと考えています。ご参加をお待ち…