
朝日少年自然の家では、「親子キャンプ~冬遊びの巻~」を開催します。 親子での雪灯籠づくりやスノーチューブすべりなどダイナミックな冬遊び体験を通して、親子で冬山の楽しさを満喫しましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年2月4日…
朝日少年自然の家では、「親子キャンプ~冬遊びの巻~」を開催します。 親子での雪灯籠づくりやスノーチューブすべりなどダイナミックな冬遊び体験を通して、親子で冬山の楽しさを満喫しましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令和5年2月4日…
例年、冬期間は、輸血用の血液の確保が難しくなります。県立図書館では、この時期に合わせ、山形県赤十字血液センターさんとの連携企画を実施します。展示は1月31日まで、イベントは1月21日に開催します。この機会に是非、献血の重要性、命の大切さを学…
年末年始(1月29日~1月3日)の相談窓口について関係するホームページ等にリンクしております。 ≪生活相談≫ 〇子育てについて ・子ども家庭支援センター「チェリー」 TEL0237-84-7111・児童家庭支援センター「シオン」 TEL0…
全国的に新規陽性者数の増加傾向が続いています。年末年始における接触機会の増加により、今後、さらなる感染の拡大が懸念されます。 今後も、感染対策と社会経済活動の両立を図り、医療のひっ迫を回避するため、県民の皆様や来県される皆様には、「年末年始…
朝日少年自然の家では、「スノーチューブすべりとアイスクリームづくり」を開催します。 さまざまなコースでチューブ滑りの爽快感を味わい、雪あそびやアイスクリーム作りなど冬ならではの遊びを楽しみましょう。 ご参加をお待ちしています。 開催日時 令…
山形県立図書館では、雪国ならではの手仕事体験や、読み聞かせと実験を併用して楽しく学ぶ「理科読」を通して、地域資源としての雪の魅力を小学生の皆さんが知ることができる講座「ゆきと雪ぐに文化のみりょく発見だいさくせん!!」を新庄市立図書館とともに…
事業にご協賛していただいている企業や店舗(協賛店)で提示することで、さまざまなサービスを受けることができる「やまがた子育て応援パスポート」。 2022年11月には、新たに5つの企業・店舗からご協賛いただきましたので、ご紹介します。 お店の場…
幼稚園・保育園への送迎や、ちょっとしたおでかけに便利な自転車ですが、使い方を誤れば、法令違反となるうえ、転倒などにより同乗する子どもの命を危険にさらすこととなります。 このたび独立行政法人国民生活センターから自転車の乗り方に関する注意喚起情…
11月14日(月)、山形県とやまがたイクボス同盟が主催する、「やまがたトップセミナー」を開催し、多くの方に参加していただきました。 作家、ワークスタイル&組織開発専門家として活躍される、沢渡あまね氏による講演では、「多様な人材が活躍し成長で…
令和4年4月1日に改正育児・介護休業法が施行され、男性が育児休業を取得しやすい環境が整備されました。 県は、(将来の)男性育休当事者を対象に、“家事・育児参画の重要性”を学ぶとともに、「なぜ男性育休が必要か」「取得前にどんな準備が必要か」「…