Information

【更新】児童遊戯施設等の利用制限の緩和について

新型コロナの感染拡大防止のため、県内の屋内遊戯施設等の多くは利用を市内在住者等に限るなどの制限を行っておりましたが、下記施設においては今月から制限を緩和することが公表されましたので、お知らせいたします。 詳細は、施設HP等でご確認ください。…

【参加者募集】「山形のお米でおにぎりぎゅっ」

児童生徒の皆さんが県産米の素晴らしさや、身近にあることのありがたさなどを学べる講座「山形のお米でおにぎりぎゅっ」を2回シリーズで開催します。  小学校の授業でも取り上げられるお米について、一緒に学んでみませんか?小学生~高校生が対象です。(…

【参加者募集】山形県立図書館オータムフェスタ「Let’s理科読 ピカッと光るひみつ」

山形県立図書館オータムフェスタのひとつとして、NPO法人ガリレオ工房及び山形大学理学部と連携し、「Let’s理科読 ピカッと光るひみつ」を開催します。今回は電気について、読み聞かせや実験等を通して学ぶ内容です。 児童・生徒や保護…

10/9(日)くらすべ山形!移住・交流フェアにブース出展します(@東京交通会館)

2022年10月9日(日)、東京交通会館を会場に開催される「くらすべ山形!移住・交流フェア」に、「県しあわせ子育て応援部」としてブース出展します。 「子育てするなら山形県」と実感していただけるような情報をご用意しておりますので、本県への移住…

【パスポート協賛店情報】新規協賛店をご紹介します(2022年8月)

事業にご協賛していただいている企業や店舗(協賛店)で提示することで、さまざまなサービスを受けることができる「やまがた子育て応援パスポート」。 2022年8月には、新たに4つの企業・店舗からご協賛いただきましたので、ご紹介します。 はりきゅう…

「オンライン100人女子会」 参加者募集中!!

県では、若年女性の県内定着・県内回帰につなげるため、女性も幸せに暮らし働ける環境づくりに向けた機運醸成や女性視点からの山形県の魅力を発信する取り組みを展開中です。 この取組みの1つとして、この度、県内外の若年女性どうしでやまがた暮らしの本音…

令和4年度「山形イクボス同盟ウエーブアクション」について

やまがたイクボス同盟では、加盟企業・団体がそれぞれの取組みのノウハウを共有することにより、誰もが働きやすい環境づくりを進めるため「やまがたイクボス同盟ウェーブアクション」を実施しました。 今年度は、男性の家事参画を進めるため、「料理から始め…

「子育て応援団 すこやか2022」特設サイトをご紹介します

例年、山形ビッグウイングを会場に開催している子育て応援イベント「子育て応援団すこやか」。今年は新型コロナの感染拡大を防止するため、会場でのイベントに替えて、8月7日(日)テレビ特別番組を放送しました。 惜しくも見逃してしまったという方は、番…

【終了しました】9/7(水) やまがた他孫(たまご)育て講座

活力や意欲のあるシニア世代を対象に、いまどきの子育てや子どもの接し方など、ご自身の孫育てや子育て支援ボランティア活動に役立つ内容を学ぶことができる講座、<やまがた他孫(たまご)育て講座>を開催します。 ぜひご参加ください。 やまがた他孫(た…

【新型コロナ】県民の皆様へのお願い ~これ以上の感染拡大を防ぐために~

本県では、新規感染者数が連日のように1,000人を超えるなど感染が急激に拡大しています。 今後も現在の感染状況が続いた場合、医療提供体制のひっ迫を招くおそれがあります。 これ以上の感染拡大を防ぐために、県民の皆様には、場面に応じた不織布マス…