7月19日(月)から7月25(日)までの1週間は「子どもの事故防止週間」です。 今年度のテーマは「水の事故に気を付けて!―家の中でも外でも―」です。 保護者の皆様へのアドバイス等、詳細は、以下の消費者庁ホームページの公表資料等をご覧ください…
お知らせ
【動画】やまがた愛の自転車利用虎の巻(山形県自転車安全利用啓発動画)
県民の皆様に自転車の安全利用について分かりやすくお伝えする動画「やまがた愛の自転車利用虎の巻」がYouTubeで公開されました。 「やまがた愛の武将隊」から、自転車条例に基づく「県からの3つのお願い」を分かりやす…
ゴールデンウイーク期間の相談窓口について

ゴールデンウイーク期間(5月1日~5日)の相談窓口について関係するホームページ等にリンクしております。 ≪生活相談≫ 〇子育てについて 子ども家庭支援センター「チェリー」 TEL0237-84-7111 子ども家庭支援センター「シオン」 T…
思春期から更年期まで女性のこころとからだについての健康相談をご利用ください。
「女性特有の症状があるけれど、病院に行ったほうがいいのか判断に迷う。」 「婦人科に行くには少し勇気がいるな…」 「妊娠したかもしれないけれど、誰にも相談できない。」 「生理前になるとイライラしたり、体調がすぐれない。」 「なかなか赤ちゃんが…
【パパママ一緒に子育て応援事業】記事掲載のお知らせ
【パパママ一緒に子育て応援事業】 県内在住インフルエンサーの方に、山形で「家事・育児を一緒に楽しんでいる夫婦」や「子どもと楽しむ山形での生活」を取材・投稿していただいております。 「山形での子育て」の参考にぜひご覧ください! イクメン応援事…
【特定不妊治療費助成事業】令和3年1月1日以降に終了した治療の支援拡充について
山形県では、特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けているご夫婦に対し、治療費の一部を助成しています。 令和3年1月1日以降に終了した治療を対象に助成制度を拡充しました。 くわしくは、こちらからご確認ください。山形県ホームページ「山形県特…
おいしい山形応援キャンペーン(2/15~28)のお知らせ
子育て家庭の皆さんへ、おいしい山形推進機構×JA全農山形のプレゼント企画をお知らせします。 コロナ禍における山形県産農林水産物の消費拡大を図るとともに、山形県の生産者をはじめ、コロナ禍で頑張る受験生など様々な方を応援したいとの思いから、「お…
若者によるインタビュー動画「やまがた暮らし」
本県では、少子化対策の一環として、若い世代に結婚、妊娠・出産、子育て、仕事を含めた自らの将来について考える機会を提供するライフデザイン形成支援に取り組んでおります。 このたび、若い世代が結婚・子育てに温かい社会づくりの気運醸成の取組みに参画…
『やまがたライフデザイン』のご案内
山形県では、結婚・出産・子育てを応援するポジティブキャンペーンを展開しています。 このたび、これから結婚・出産・子育てを行う方の不安を軽減し、希望を持って将来の人生設計を考えるためのツールとして『やまがたライフデザイン』を作成しました。 簡…
年末年始の相談窓口について

年末年始の相談窓口について関係するホームページ等にリンクしております。 ≪生活相談≫ 〇子育てについて 子ども家庭支援センター「チェリー」 TEL0237-84-7111 子ども家庭支援センター「シオン」 TEL0235-68-5477 〇…