イクメン応援事例 佐藤 和寛 さんの場合

AGCディスプレイグラス米沢株式会社
佐藤 和寛 さん

佐藤 和寛 さん『イクメン』という言葉がありますが、男性の育児参加が当たり前になってそんな言葉がなくなる日がくればいいと思います。なので、褒められる今のうちに育児休暇を取得して『イクメン』ライフを楽しんでいきたいと思います。

育児休業を取得しようと考えた時期や理由はなんですか?

 第1子を授かった時に弊社でも男性の育児休暇制度があることを知り、せっかくの制度なので活用しようと思いました。また、当時社内で育児休暇を取得した男性はいなかったため『取得者第1号なら名前が残るな』という思いもあり取得しました。

奥さま(ご家族)の反応はどのようなものでしたか?

 第1子の時は妻の職場で育児休暇制度がなかったため(第2子の時は夫婦そろって取得できました)羨ましがられました。第2子の時には同居の家族も含めて『今度はどれくらい育休取るの?』という感じで取るのが当然というような雰囲気でした。

取得した感想(楽しかったこと・大変だったことなど)

 家事・育児で一日があっという間に過ぎていきますが、その中で子供たちと一緒に笑ったり、泣いたり、怒ったりしたことが大変でしたが、振りかえってみるとそれが楽しかったと思います。

復帰後のまわりの社員の様子は?(男性社員・女性社員それぞれ)

 他の男性社員の方々もやはり興味があるようでいろいろ話を聞かれましたが、収入の面が気になって自身の育児休暇取得にはなかなか踏み切れないようです。女性社員の方々は『そんな時代になったのね』と『いい旦那さんね』一部の方は褒めてくれました。

やまがたのパパ達にメッセージをお願いします。

佐藤 和寛 さん

 生まれたばかりの我が子と時間を過ごすのは人生でそう何度とない機会なので周囲の理解と協力が得られるのであれば育児休暇の取得を検討してみてはいかがでしょうか。
 特に収入の部分は気になると思いますが、1~2ヵ月程度の取得ならさほど影響はないと思います。育児と家事にどっぷりつかると世のお母さん方の大変さが分かり、夫婦がお互いに少しだけ優しくなれるかもしれません。
(うちの場合は必ずしもそうなったとは限りませんが…)

その他

 早めに育児休暇取得をふれまわっていたとはいえすんなり受け入れてくれた職場の上司・同僚たちにはとても感謝しています。
 『イクメン』という言葉がありますが、男性の育児参加が当たり前になってそんな言葉がなくなる日がくればいいと思います。なので、褒められる今のうちに育児休暇を取得して『イクメン』ライフを楽しんでいきたいと思います。