【パパママ一緒に子育て応援】 乃し梅本舗 佐藤屋 佐藤慎太郎 さんの場合

(取材・記事作成:大友まさみ)

 

*家族構成*(2021年2月の取材時)

佐藤慎太郎パパ(41歳)
ママ(41歳)
長男(11歳・小5)
長女(8歳・小3)

 

今年(2021年)で創業200年!
老舗和菓子店「乃し梅本舗 佐藤屋」。
代表取締役社長で
佐藤屋八代目の和菓子職人、佐藤慎太郎パパ。

佐藤屋のコンセプトは
「和菓子をちょっと自由に」。

慎太郎パパやご家族にお話を伺っていると、
お菓子作りも子育ても、型にはまらない
“自由な発想の佐藤家”が見えてきました。

 

佐藤家は、
実は子どもが三人なんです。

 

ママ曰く、佐藤家は、
慎太郎パパが長男、続いて息子くん、娘ちゃんと
三兄妹のような感じ。

 

この3人で遊びに出かけたら
帰ってこなさすぎ・・なんだそう。(笑)

 

 

自然の中で過ごすことが多く、
慎太郎パパの移動手段は自転車なんですが、
家族には絶対強要はせず、

車チーム・自転車チームと別れて移動し、
目的地で合流。

今日は気分が乗らないから行かない~
なんていうのもオールOK!

 

 

 

やらなくちゃいけない・・。
しなくちゃいけない・・。

ストレスを少しでも減らす!

 

固定されると守りに入りチャレンジする心を奪われ、
新しい発想も生まれてこない!

相手の気持ちを尊重し、お互いに無理はしない!

 

それが佐藤家のスタイル ( `ー´)ノ

 

 

慎太郎パパの育児時間は・・・?

 

5:00 起床
(仕事が溜まっている時は工場へ行き、作業してから帰宅。)

家族分の食事準備。
みそ汁を仕込む。

長男起床。

(食事作りを手伝ってくれることも。)

新聞を読む。

 

6:30 長女を起こす。
子どもたちと食事。

 

7:30 子どもたち登校。

 

8:00 慎太郎パパ出社。

 

 

19:00 帰宅。

自分の父親はいつも帰りが遅かったから
この時間まで帰ってくるように努力して

家族にも約束をしている。
たまに、ちょっと遅くなる時もあるけどね・・。

 

家族みんなで夕食。

 

20:30 お風呂・自由時間。

 

21:00 子どもたち就寝。

 

 

 

慎太郎パパの食事は

 子どもたちにも大好評!

 

朝が得意な慎太郎パパ。
食事は、

自分が好きなものを
自由に作って食べられるのが嬉しい!

とのこと。

斬新な味にもチャレンジしながら
食事作りを楽しんでいるそうです。

子どもたちもそんなパパの味が大好き!

焼きそば、ししゃも、白身魚を使った料理等、
素材のリクエストが多く、
特に休日はリクエストに応えたメニューを
テーブルに並べ、
子どもたちにも大変好評なんだそうですよ。

 

 

 

佐藤家の基地づくり

 

佐藤家は、学校や商業施設が建ち並ぶ
国道から1本入ったところにある一軒家。

古くからの住宅街ということもあり、
お年寄りの多い地域なのだそう。

そんな佐藤家の隣の古いお宅も空き家となり、
リノベーション!

佐藤家と仲間が集う
「基地づくり」が始まりました。

名前は
“レンタルスペースNABLA~ナブラ~”。
(釣り用語で、小魚・雑魚のあつまり。
数学の数式、他のものとくっついて意味を成すという意味。)

様々な人たちが集まったり組み合わさったりすることで
新しい力が生まれることを願い、
それぞれの楽しみを突き詰められる基地づくり。

佐藤家と、
そこにあつまる人たちの創意工夫が、たくさんつまっています。

 

この基地の周りには野鳥が多く、
ムクドリの卵がかえるところまでを見ることができたり、
“魔女の畑”と名付けられたママ自慢のハーブ畑も広がり、
取材中にいただいたハーブ茶は、
この畑から採れたもの♡

役立つものが育つのか?
“魔女の畑”は現在も進化中です。

 

そして、今年の大雪もフル活用!

ご近所さんが雪かきした雪は、
佐藤家前へ集積。

それが大きな雪山になり、
子どもたちの遊び場になっています。

懐かしくなりつつある大切な風景が、
佐藤家の周りには溢れていますね。

 

 

菓子職人ならではの子育て!?

 

お菓子作りが好きな子どもたち。

“絵本の中に描かれてあった
アイスクリームが食べてみたい♡”

となり、
慎太郎パパから下記のような提案が!

理科実験のようなお菓子作りがスタート♪

 


どんなアイスクリームを作りたいのか

設計図を書いてみよう!


・そのアイスクリームは何でできているのかな?
・アイスクリームができる仕組みは?
・材料は?
・アイスクリームに入れたいものは?

 

買い物表を作ろう!
(作りたいもので値段も変わってくるよね?)

 

 

今回のアイスクリームは、

“材料を全て混ぜ合わせて鍋で加熱しながら溶かし
冷ました後、攪拌(かくはん)をしながら凍結”

という方法にしたそうなんですが、
お鍋が大きすぎて思ったように攪拌しない!!(泣)

そこで、
雪の上でカーリングのようにしてみたり・・・(笑)

 

鍋をゴロゴロと転がしてみたり・・・(笑)

 

家族一丸となって試行錯誤しながら、
なんとかようやく・・・(^▽^;)

 

アイスクリームを完成させました~☆

 

この作業は

2年前の冬の出来事だったそうですが、
佐藤家みんなにとって

忘れられない出来事と、忘れられない味

になっているそうです。

こんなことが
日常的に行われているというのが

驚きですが・・・Σ(・□・;)

モノづくりへの

探求心や、苦労、楽しさ。

そして、
充実感や達成感を、
親子で遊びながら自然と身につけているなんて

佐藤屋ファンの一人としては、
これからの佐藤屋も楽しみで仕方がありません。

 

 

背中で語る父親

 

“〇〇くんのお母さん”
“〇〇ちゃんのお父さん”

とは呼ばず、

 

その方のお名前で呼びかけることを

心掛けている慎太郎パパ。

 

子どもたちも同じように、

友達のお母さんやお父さを

“〇〇さん”

と、お名前で呼んでいるそうです。

 

イベント出店などは、

子ども達も慎太郎パパの働きを間近で見ることができますが、

誰とでも笑顔で気さくにコミュニケーションをとるパパの姿は、

何かを語らずしも

子ども達にとっては学びの多い時間となっていることでしょうね。

 

 

今後の佐藤家。

それぞれへのメッセージを!

 

子ども達=

パパとママと、もっと考えながら遊びたい!

ママ=

それぞれの楽しみを、もっと突きつめていきたい!

 

パパ=

“佐藤屋”の社長、八代目じゃなく、

普通の父親でいられる場所が、家族との時間。

これからも(いつまでも)

パパと遊んでくれたら、ありがたいナぁ。。。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

取材を通じて、
筆者:大友まさみが感じた事。。。

 

 

 

「和菓子“職人”というより、和菓子“芸人”

というほうがハマるような気がするんですよ!」

と、笑う慎太郎パパ。

取材中も、
私や子どもたちをトークで惹きつけ、
笑わせてくれていたんですが、

“褒める神”のママが、
パパや子どもたちを褒めまくり、話題は尽きず

ついつい長居してしまう程、
居心地の良い空気が流れている佐藤家でした♡

 

型にはまらず、はめず、
いつも自然体。

“父親として、こうあるべき!”

みたいな肩肘張るところが一切なく
(良い意味でですよ!)

その飾らない人柄が、
人としてとても魅力的でした。

これからも慎太郎パパらしく、
子育てを楽しんでもらいたいと思います!!